top of page

「ポケモンユナイト部門」名古屋OJAやまがPlayoffを振り返り!!



名古屋OJAのやまです。
名古屋OJAのやまです。

今回は、現在のプロリーグにおけるPlayoffを振り返りたいと思います!


Playoffの試合はこちらから!



・印象残った試合


AXIZ戦が個人的に印象に残ってて、2回BO3をしました。

初戦は勝てたのですが、内容があまり良くなく、正直運が味方してくれて勝てました。


しかし、2回目に当たった時はしっかり対策出来て勝てました。

具体的には初戦は、ラストヒットキャラを相手に取らせないでこっちが取ろうという考えをしていたので、構成がぐちゃぐちゃになってしまっていました。なので、別にラストヒットキャラを取られても良いから、こっちが得意なキャラを押し付けようって考えで行きました。その結果上手く行き勝てたと思います。


2試合の構成



・対策


対策は当時の環境、アマージョとギルガルドが出てくると予想していたので、その対策でグレンアルマで構成を組みました。



・勝因

勝因は、本番にこれだけじゃ勝てないと思い、(元々グレンアルマ構成ともう一つの構成だけで行こうとしてた)自分たちが得意なキャラを出すと決めた事と、80%レックーザが取れそうな時にラッシュ判断をする意識をつけた事です。(過去レックーザラッシュ判断をせず、負けた経験を活かして)


・メンバー入れ替え

チームで話し合いメンバー入れ替えがあったのですが、練習から良い感じで、過去一自信を持ってプレイオフに挑めたと思います。

当時スクリムも組むチームがいなかったので(色んなチームが解散)、ランクマッチで色んな構成やマクロを試したりしました。


以上でPlayoffの振り返りを終わりたいと思います!

bottom of page