
「スイカゲームって無料で遊べるの?」
「聞いたことはあるけど、何からはじめたらいいかわからない」
そんな人に向けて、「スイカゲーム」は無料でできるのか、遊び方や対応機種、制作会社や実際に遊んでみた感想など、より詳しくお伝えしようと思います!
この記事を書いた人

にっしー
名古屋OJA/愛知eスポーツ連合インターン
小学生から野球を始め、10年以上の野球経験がある。
『名古屋・東海スポBizカレッジ(通称”ガチスポ”)』2期生。
スイカゲームとは?
皆さん、「スイカゲーム」って知ってますか?
スイカゲームは、若者を中心に、今大人気のゲームです!
「スイカゲーム」は落ちてくるフルーツを繋げて遊ぶ、いわゆる「落ちげー」(落ち物系パズルゲーム)です。
Nintendo Switchなどで遊べ、200万ダウンロードも達成するなど現在流行中のゲームです。
「中毒性がある!」「フルーツがかわいい」など、ユーザーから高評価を得ています。
2024年1月からは 公式からiOS版もリリースされました!!
スイカゲームの遊び方
スイカゲームの遊び方はとってもシンプル!
落ちてくるフルーツをカゴに詰めていきます。
このフルーツは同じ物同士がつながると、一回り大きなフルーツになります!

(出典:Nintendo)
フルーツが大きくなるにつれてスコアが加算されます。
最も大きなフルーツである「スイカ」を作ることを目指して、遊びましょう!
スイカゲームの制作会社は?
スイカゲームは2021年4月に、Aladdin X(アラジン エックス)というプロジェクターの企業が開発しました。
実はスイカゲームは元々、プロジェクターの内蔵アプリとして開発されたんです。
スイカゲームの対応機種は?
現在スイカゲームは、Nintendo Switch と照明一体型プロジェクター PopIn Aladdin(ポップインアラジン)とiPhoneの3つの機種で遊ぶことができます!
2024年1月1日にスイカゲーム 公式スマホアプリ iOS版 がリリースされたことにより、より気軽に遊ぶことができるようになりました。
iOS:スイカゲーム
スイカゲームは無料で遊べる?

結論からいうと、残念ながら公式のスイカゲームは無料で遊ぶことができません。
しかし、240円と低価格で購入でき、その後の課金はありません。
Switch版、スマートフォンアプリ版も変わらず240円です。
スイカゲームは比較的、低価格で遊び続けられるゲームだと言えます!
Switch:Nintendo Store
スイカゲームを無料でプレイするには

先ほども述べたように、基本的にスイカゲームを無料で遊ぶことはできません。
安価ではありますが、お金がかかってしまいます…。
みなさんの中にも、
「スイカゲーム気になるけど、無料で遊びたいな」
という人も少なくないですよね。
そんな方のために!スクラッチ版などの、スイカゲームに似ていて無料で遊べるゲームをまとめてみました。
本家とは違った部分もありますが、ゲーム性など似ているものが多いので、楽しめるのではないでしょうか?
ぜひ参考にしてください!
スクラッチ版
有名なプログラミングコミュニティサイトである「scrath(スクラッチ)」。
スクラッチは、世界中の人がゲームを作って公開しているサイトです。
そんなスクラッチ内でスイカゲームに似たゲームがたくさんありましたので、今回はその中でもおすすめのものをご紹介します!
もちろんどれも無料で遊べますよ!
①スイカゲームscratch版 remix
こちらはSwitch版に近い画面構成が特徴です!
うまく表現されています!
②ok-スイカゲーム(モバイル版)
こちらのスクラッチ版はスマホでの操作がしやすくなっています。
スマホでゲームをプレイすることが多い人におすすめです!
③スイカゲーム✕Minecraft モバイル対応
こちらのスクラッチ版は、スイカゲームのゲーム性はそのままに、フルーツをマイクラ風にしています。
発想が面白いですよね!
マイクラ好きの方はぜひこちらでも遊んでみてください!
④ チート版スイカゲーム
こちらのスクラッチ版はその名の通り、スイカゲームをチートを使いながら遊べます。
長押しでフルーツを大量に出せるようになっています。
どちらかというと、本家スイカゲームをプレイしたことがある方の方が爽快感を持って遊べるかもしれませんね!
スイカゲームは気軽に始められるゲーム!
ゲーム「スイカゲーム」は気軽に多くの人が楽しめるゲームです。
人気YouTuberが配信をするなど、最近ではさらに盛り上がっていますよね!
手軽さが、スイカゲームをここまで人気にしているのでしょう!
Switchやスマホですぐにはじめられるので、気になった方はぜひ試してみてください!